MAP6は前日書いたようにプレイして、
2ターンクリアが出来ます。
ですが、全機生存クリアは出来ないようなので、
レベルを上げてからまた挑戦してみようと思います。

MAP7,8
障害物が多いため、光線級のレーザーがあまり怖くありません。
各通路で突撃級、要撃級、戦車級を各個撃破しましょう。
また、障害物が多いとはいえ、
突撃級の直線状は危険ですので気をつけましょう。

追加情報として、EasyやNormalでクリアすると、経験値が多いです。
Easyだと、残機数×4
Normalだと、残機数×6
の経験値が手に入ります。
MAP5や6がクリアできない場合は
MAP1や2を難易度上げてクリアするといいかもしれません。

改めて、武器一覧
戦術機(撃震、陽炎、不知火)
・36mmチェーンガン
・120mm滑空砲
・74式近接戦闘用長刀
・65式近接戦闘用短刀

Type-90 tank 90式戦車
・120mm滑空砲(戦車用)
・12.7mm機関銃(戦車用)

87式高射砲改
・35mm機関砲(戦車用)

要撃級には、
・36mmチェーンガン
・120mm滑空砲
・74式近接戦闘用長刀
・120mm滑空砲(戦車用)
・35mm機関砲(戦車用)

突撃級には、前面からは
・120mm滑空砲
・120mm滑空砲(戦車用)
後方からは、
・36mmチェーンガン
・74式近接戦闘用長刀
も有効です。

戦車級には、
・36mmチェーンガン
・12.7mm機関銃(戦車用)
・35mm機関砲(戦車用)
取り付かれた場合は、
・65式近接戦闘用短刀

重光線級には、
・120mm滑空砲
・74式近接戦闘用長刀
・120mm滑空砲(戦車用)

光線級には、
・36mmチェーンガン
・12.7mm機関銃(戦車用)
・35mm機関砲(戦車用)

が有効です。
書き方を変えて特徴を言えば、
87式高射砲改は、要撃級、戦車級、光線級にしか通用しません。
それぞれ最適の相手を狙って倒しましょう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索